新しいカホリニャ。

じーーーっ。

新しい牧草食が美味しそうなのニャ~。

オイラも新しい牧草食べたいニャ~。

おねいちゃんが散らかした牧草食べるかい?

おねいちゃんの食べ残し来たニャ~。

いただきニャ~す!

バリッ、ボリッ。

ナルホドニャッ!
新しいのはカホリが違うのニャ。

風味豊かに芳醇クリック!
「かばいいむさぎちゃん」もよろしくニャ~!
「拍手」にコメントくださった
>>Kearaさん
>>こつぶママさん
>>うさひなさん
>>吾朗の母さん
ありがとうございます~。
ネタのためとはいえ、牧草で部屋が散らかったのをチマチマ片付けているおぢちゃんの姿、想像しているおばちゃんだニャー。( ̄ー ̄)
お豆ちゃん、お約束のボケ、ありがとニャー!
お豆ニャン、サクちゃんに影響されすぎニャ。
牧草食べる猫ニャンなんて、お豆ニャン以外いないような気がするニャ。
・・・って、猫ニャンに牧草食べさせようとする飼い主も父ちゃん以外いないような気もするけどニャ。
ダバダ~♪ 違いのわかる草食にゃんなのニャ~!
私もたまに牧草食べるけど、新しいのは飲み込んだとき
鼻に抜けるカホリが違うのニャ^^
猫って環境で草食になるんニャ~。。
それともお豆ニャンは新しい生物種、
兎科の変種ニャ~?
豆にゃんは もし脱走して魚屋の前を通っても
魚を盗まなそーだにゃ~
そっちよか隣の八百屋でキャベチをその場でムシャムシャやってそ~だにゃー
んで、帰りに寄り道してスーパーに入って
納豆パックくわえて猛ダッシュでお家に帰ってくるのにゃ。
そんでお母にゃんに開けてもらって
お母にゃんのおひざでチョイチョイするのニャーーーー
やはり進化した草食ニャンコは一味違うのニャ(笑)
う~ん、慣れたつもりでもニャンコが藁を喰らう画像はやっぱり不思議なのニャ~(^^)お姉ちゃんをお手本に立派な草食ニャンとしてこれからも精進してほしいのニャ~(^^)ノ
>>Coroさん
どっちみち掃除は父ちゃんがやらなきゃならないからニャ、同じ事なのニャ~。
今日のオチにボケは無いと思うんだけどニャ~。
ボケたおばちゃんにはボケが見えるのかニャ~。
>>ころんさん
お豆の歯は臼歯ぢゃないよ、マヂ鋭いのニャ~。
どれくらい鋭いかはガブガブ攻撃で実証済みニャ~。
表情は猫っぽいんだけどニャ。
「心」はうさぎちゃんなのニャ~。
>>ぽてちさん
別に無理に食べさせてるんぢゃないのニャ~。
お豆自ら食べたがるのニャ~。
おねいちゃんの影響は絶大なのニャ。
>>ばくのオカンさん
開けたての牧草の袋に猫が入る隙間があるのかニャ?
どんだけデカイ袋で、どんだけ量の少ない牧草なんだか???なのニャ~。
>>梅麿さん
ダバダ~♪ってふ、古いのニャ~。。。
>私もたまに牧草食べる
>私もたまに牧草食べる
>私もたまに牧草食べる
>私もたまに牧草食べる
ベヂタリアンって何でも食べるんだニャ~。。。
>>wakaさん
生まれて一度も猫と触れあう事も無く、常にうさぎちゃんを見ながら育つとこうなっちゃうのニャ~。
だから見かけは猫ニャンだけど、中味はうさぎちゃんだと思って欲しいのニャ。
>>KAFKAさん
それぢゃただの変態ニャ!
でもかなり近いかもニャ!
>>みけやまさん
父ちゃんはもう慣れっこだけど、この牧草はたぶん噛み砕かずに飲み込んでいると思うのニャ。
だからニャ、トイレ掃除するとニャ、ウンコの中に牧草が確認できるのニャ~!