fc2ブログ

里芋掘り行こか。

おぢちゃん。

07-02-17-01.jpg

今日はお豆ニャンがオカマニャンに変チンする日です。



07-02-17-02.jpg

疑う事を知らない子なので、素直にキャリーに入ります。



07-02-17-03.jpg

疑う事を知らない子なので、そのまま待機します。。。何だか不憫だなぁ。



07-02-17-04.jpg

おっしゃ、お豆行くぞ!



07-02-17-05.jpg

「行くニャン!!」



07-02-17-06.jpg

半年ぶりの車は緊張のしっぱなし。
足元に潜り込んで出て来ません。



07-02-17-07.jpg

病院の待合室でシャキーン!と凛々しいお豆ニャン。
この写真が「雄猫お豆」としての最後の写真です。
Posted byおぢちゃん。

Comments 6

There are no comments yet.
だちょう

おお,とうとうその日が来ましたか。
そのキャリー,アイリス●ーヤマのキャリーですね?我が家はウサギちゃんを入れるのに使ってます,えへ。
30年近く前に実家のシャム猫どのをオカマ化したときは,傷口がなんとワイヤーでふさがれていました。今はそんなことまさかないですよね??
がんばれー,お豆ニャン。

  • 2007/02/18 (Sun) 21:19
  • REPLY
ち~まま

豆ちゃん、おつかれぇ~
無事に手術は終わりましたかぁ~

旦那様、悪魔の水、久々のお味はいかがでしたかぁ~
ってか、ドクターOKって言ったのぉ~?

  • 2007/02/18 (Sun) 22:08
  • REPLY
KAI

さすが、お豆ニャン落ち着いていますニャ~
キャリーに自ら入るなんてエラいニャ~
里芋掘りは日帰りですか?
今日からは「釜猫お豆、略してカマメ」ねん♪

  • 2007/02/18 (Sun) 22:08
  • REPLY
KAORI

お豆ニャン、術後の経過はどう?
ウチのルーシェは暫く麻酔の影響が残って心配したけど
安静にしなきゃイケナイのに
麻酔から覚めたら飛び回ってたよ~
まぁメスと違って結構簡単なのよね>去勢
「こんなのでいいのか!?」って思っちゃった(^^;

  • 2007/02/19 (Mon) 07:08
  • REPLY
Coro

お豆ちゃん、頑張りましたね。偉い!ヽ( ´ー`)ノ
早くその恐怖を忘れる日が来ますように。

モトコさん、早くお酒の味を忘れる日が来ますように。(^_^;)

追記
家のうさぎ・コロは、何故か主人の足めがけて、突進するのが日常茶飯事です。甘いおやつも、主人担当だし、撫でる時間も主人の方が長いのですが。
おそらく、遊びの感覚は、男=ペット なんでしょうね。と言う事で、お豆ちゃんが今回の手術で大人しくなると良いですね。o(^-^)o

  • 2007/02/19 (Mon) 09:59
  • REPLY
モトコ

>>だちょうさん

アイリスOーヤマだかどこのだか知りませんが、サクも色違いの使ってます。

なんと抜糸もいらない、薬も必要ない、ないない尽くしの退院でした。
これも医療技術の進歩でしょうか?

でもねー。サクの時はホッチキスみたいので傷口止まってましたよ(笑



>>ギックリママさん

生きていたんですね。。。(涙

全然登場しないんで、てっきり三途の川をお渡りになられたか、ボケまくって老人ホームのお世話になっているのかと思っておりました。。。いやぁ良かった。良かった?

先月病院へ言った時、薬終わったら終わり。って言われただけだから。。。だぶん全快。たぶん悪魔の水OK。
残りはあと2年間の検査通院。。。orz



>>KAIさん

この猫は「世間」というものを知らないんで、素直なんですよ(笑

病院へは1泊して帰ってきました。
オカマになったらスンゴイかばいい声で鳴くのかと思ったら、そんな事ありませんでした(笑



>>KAORIさん

術後の経過時たぶん良好です。いつもと変わりありません。
ゆうべは母ちゃんと寝てしまったようで、明け方わざわざボクの部屋まで猫パンチしに来てくれました。

手術時間は10~15分程度だと説明を受けました。
そんな短時間で里芋が無くなってしまうんでしね~。想像すると痛いです(ドコがだ?



>>Coroさん

モトコさんはアル中≠アルフィー中毒。なので中々どーしたこーしたなのですが、最近どうだろ?
甘いものがあれば、お酒はいらないのー!なんて女子のような事を考えてしまったり。。。危険な情事デス(笑

オカマニャンは今のところ大人しいです。まだ攻撃されてません。
丸1日戦わないのはヒジョーに珍しい事です。