fc2ブログ

豆ニャン1年ぶり、ゆき子2回目のワクチン。

おぢちゃん。

10-09-26-01.jpg
じーーーーーーーーーーーーっ。

じーーーーーーーーーーーーっ。




10-09-26-02.jpg
ま、豆おさん。

た、大変だっ!





10-09-26-03.jpg
キ、キャリーが用意されているっ!





10-09-26-04.jpg
大変ニャ~。。。

これはまたドコかよからぬ所に連れて行かれるヨッカーン!なのニャ~。





10-09-26-05.jpg
分かっちゃいるけど、自分でキャリーIN!





10-09-26-06.jpg
「ゆきち」も一緒に行くよ~。





10-09-26-07.jpg

あおぉおおおおお~~~~ん。

ばぁおうをををを~~~~ん。


病院までの道中ずっと変な声で鳴きっぱなしの豆ニャンと、移動は慣れっこの大人しい「ゆきち」。





10-09-26-08.jpg
病院キタニャーーーッ!

嫌がってるくせにきちんと写真を撮らせてくれる豆ニャン。





10-09-26-09.jpg
一方全く撮影に非協力的な「ゆきち」。





10-09-26-10.jpg
診察台の上に上がった途端にゴロゴロとノドを鳴らし始める豆ニャン。

注射されても何ともなし。





10-09-26-11.jpg
一方全く撮影に非協力的な上に注射されて反応しちゃう「ゆきち」。





10-09-26-12.jpg
病院帰りのキャベチの味はまた格別ニャ~。





10-09-26-13.jpg
普段は外に出る事の無い豆ニャン。

家に帰って来た時には緊張のため鼻がシットリ濡れておりました。






banner.gif



注射2本で10500円クリック!







「かばいいむさぎちゃん」もよろしくニャ~!



小江戸 川越で「かばいいお店」やってます。




「拍手」にコメントくださった

>>teto1さん
>>じゃむさん
>>memuさん
>>寒しじみさん
>>ありなみん小僧さん
>>カッコーさん
>>ひがしたにさん
>>ゆったんさん
>>かにこさん
>>ななこさん
>>yo-chanさん

ありがとうございます~。


Posted byおぢちゃん。

Comments 10

There are no comments yet.
はち

キャリーに入ってしまう。。猫のサガなのニャーーーーー!!!

でもね、、でもね・・。キャリーに入れると、おもらししちゃうくらい嫌な実家の猫は、
キャリー見ただけで逃げ出すのニャ・・。

やっぱ性格かニャー・・・。

maO
うふふ。

注射代の一部くらいに協賛できてよかったですニャ=^_^=

あとちょっとで豆にゃんに会えなかったのが、悔しい限りでしたニャ~。

  • 2010/09/27 (Mon) 18:23
  • REPLY
なめ吉

ウチもモトコ家とまったく同じキャリーなんだけど、キャリーが玄関に置いてあって誰かがよそゆきの服を着て鞄を持つと逃げ出してしまうのにゃ~。縁の下とかどこかに隠れちゃうのにゃ~(笑

シャキーン!!な、ゆきっちゃんが他人事ながらかばゆいにゃ~^m^ きっと戦場よね、そこ(笑

  • 2010/09/27 (Mon) 21:55
  • REPLY
ちったん&でーたん

初コメ申し訳ないですにゃー
この先生・・・・もしかして、さ○とうらびっとクリニックのさ○とう く○こ先生の息子じゃないかにゃー

KAI

自らキャリーin!なのににゃ~
温室育ちの箱入り息子お豆ニャンだにゃ~

皆さんのお家の猫ちゃんもキャリー嫌い、お医者嫌いなのですね~(・∀・)
ちょっと安心したりして。。。(笑

お豆ニャンユキっちお疲れ様にゃ~♪
お痔ちゃんのお財布もお疲れ様にゃ~~~(笑

teto1

あぁ~っ、同じキャリーが2つある!勝手に1個しかないと思い込んでいた私(笑)
そりゃ、もう1個買うよね(^^ゞ色違いにしたらいいのに~って、1色だけなのかな??

「あおぉおお~~ん」の豆ニャンは、病院では大人しい 良い子なのかにゃ?

mikarin

注射2本で10500円。うごっΣ(ーДー;)
た、大変だぁ~。お店に急がなきゃ~!!(笑)

診察台の上でも、豆ニャンはキュルピ~ン顔ですね(*´∀`*)
ゆき子ぉ~、注射痛かった??ネコちゃんって、お尻なの?背中なの?もしかして二の腕なの?

  • 2010/09/28 (Tue) 10:16
  • REPLY
たま

道祖土まで、ご苦労様です。
注射2本で1万円とは、うさぎと違い猫は高いなあ。

ちったん&でーたん #hpXzSZAk へ
確かに息子さんだと思います。
美人の先生担当じゃないんですね。

うちのうさぎは、女性の先生でお願いしてます。
受付で頼むと、ご指名可能です。

  • 2010/09/28 (Tue) 11:19
  • REPLY
ぽてち

さすが、「黒い豆」の主役は豆ニャンだけあって撮影も協力的だニャ。
豆ニャンの「ゆき子にはここは譲れないぜ!」の心意気が感じられるのニャ(笑)

カッコイイぜ!豆ニャン!

  • 2010/09/28 (Tue) 18:56
  • REPLY
うぉづいちゃん。

>>はちさん

キャリーに入る>車に乗せられる>病院行き。


この構図が中々理解出来ない豆ニャンですニャ~。

やっぱ。。。ちょっと足りないのかニャ~?




>>maOさん

是非おぢちゃんのお給料にも協賛して欲しいと切実に思っている「無給の店主」なのニャ~。

来ると分かっていれば待ってたんだけどね~。
次のチャンスは1年後ニャ。



>>なめ吉くん

「縁の下に隠れちゃう」ってトコがとうほぐを感ぢさせるのニャ~。

病院行くのにわざわざ「よそ行きの服」を着ていくの?オッシャレー!
やっぱ野良仕事の作業着ぢゃ恥ずかしいのかしら?ニャ~。



>>ちったん&でーたさん

ピンポーン!

いつも鼻炎気味のさいとうラビ○トクリニックのさいと○息子先生なのニャ~。



>>KAIさん

豆ニャンは病院は嫌いぢゃないらしいのニャ~。
診察台の上で聴診器当てられたらゴロゴロゴロゴロ鳴いていたのニャ~。

豆ニャンが一番嫌いなのは車なのニャ~。




>>teto1さん

1コは貰い物ニャ~。
色違いはおねいちゃん専用キャリーなのニャ~。

車の中では四六時中「あぁおおおお~~~ん!」だけど、病院の中ではとっても大人しいのニャ~。



>>mikarinさん

おっしゃー!手ぐすね引いて待ってるニャ~!

ニャンコの注射は腰辺りですニャ~。
おぢちゃんは黄門様にスンゴイのをしてもらうのが好きなのニャ~。



>>たまさん

マヂっすか?
ご指名可能ですか?

「ゆきち」の1回目は美人先生だったんだけどニャ~。
前はずっと美人先生だったんだけど、ここ1~2年はずっと息子先生なのニャ~。



>>ぽてちさん

豆ニャンは自ら進んでネタフリしてくれる時も多いんだけどニャ、ゆき子は全然ダメなのニャ~。

やっぱ主役は貫禄が違うのニャ~。