アナログ世代とデヂタル世代、飢餓世代と飽食世代。
太古の昔から続くアナログの時代。。。お腹を空かせた猫は屋根裏に住み着くネズミを獲ることで飢えをしのいでおりました。時は流れて。。。21世紀のデジタル時代。。。屋根裏にネズミは住み着かなくなりましたが。。。各家庭の机の上にはマウスが常備されるようになりました。そして様々なキャットフードが巷に氾濫する猫にとっての飽食の時代。。。猫の本能としてマウスという名のネズミを捕まえる事がありますが。。。もはやそれ...
豆ニャンが最近びっくりしたこと。
。。。。。すたすたすた。。。。。。ずぼっ。うお〜ん。うお〜ん。うお〜ん。うお〜ん。目の前が真っ暗になってビックリしたぷち子と。。。突然の展開に。。。ビックリした豆ニャンなのでした。。。 突然の展開にサプライズクリック!!小江戸 川越で「かばいいお店」やってます。...
目の前に広がる光景。
父ちゃんが座椅子に座っていると。。。アイツがやって来る。父ちゃんの膝の上を目がけて、腰トン大好きなアイツがやって来る。そしてアイツはこう催促するのです。。。「私の腰をトントンしなさい。」トントントントン。トントントントン。トントンしていると上がって来る。。。シッポと腰がだんだんと上がって来る。。。そして、シッポと腰が完全に上がった時。。。父ちゃんの目の前にはこのような光景が広がるのです。。。ババー...
サラリーマンと猫の共通点。
闘う企業戦士のサラリーマンが1日の終わりに居酒屋で心を癒すように。。。ニャンコだって1日の疲れを「またたびオモチャ」で癒したいのです。そして、闘う企業戦士のサラリーマンが居酒屋でしたたか酔ってしまいように。。。ニャンコだって「またたびオモチャ」でしたたか酔ってしまうのです。そして。。。泥酔したサラリーマンが周りの騒音に対し、全く無関心なように。。。またたびで泥酔したニャンコもまた。。。周りの騒音に対...