豆ニャンが呼んでいる。
3
豆ニャンが呼んでいる。父ちゃんの事を呼んでいる。豆ニャンが待っている。父ちゃんの事を待っている。ドキドキドキドキ。。。勇気を出して、今年何度目かの「てし」。うふふふ。。。キバが食い込むのは今年何度目かな?うふふふ。。。爪が刺さるのは今年何度目かな?今年何度目かのクリック!「かばいいむさぎちゃん」もよろしくニャ~!「拍手」にコメントくださった>>名無しさん>>かにこさん>>ななこさん>>teto1さん>>みゅうさ...
月・火・水・木の蓄積。
寒くなって来たからニャ「とまと箱」の中でヌクヌクしようかニャ~。ニャッ!?ニャニャッ!?オイラの「とまと箱」が大変な事になっていそうな予感がするのニャ~。ニャーーーーッ!!お、お父ニャン!月・火・水・木の蓄積がピークに差し掛かっているのニャ~。明日辺り、雪崩が起きそうな予感でクリック!「かばいいむさぎちゃん」もよろしくニャ~!「拍手」にコメントくださった>>teto1さん>>かにこさん>>kearaさん>>いっつん...
進化の過程と1日の終わり。
父ちゃんが日記を書いているとちょっかいを出して来る黒い手あり。そうです、父ちゃんの膝の上には毛布を被ったニャンコがいるのです。毛布を被ってヌクヌクしていたニャンコは毛布の暖かさで眠いニャンに変わりやがて寝てるニャンへと進化し最終的にひっくり返るニャンとして、その1日を終えるのです。5kgの巨漢が膝の上で爆睡クリック!「かばいいむさぎちゃん」もよろしくニャ~!「拍手」にコメントくださった>>ぶるぐりさん>>...
1日部屋にこもってうさヘスの準備などしていたので、1日一緒にいるニャンコの行動とTシャツの進行具合を共にお知らせしちゃうんだかだ~。
今日は豆ニャンの1日の行動をパパラッチしちゃうよっ!午前中はまだ父ちゃんの作業を眺める余裕あり。父ちゃんのTシャツ、午後になって第一版完了。その頃お豆は、あっち向いてグーグー。こっち向いてグー。父ちゃんのTシャツ、夜になって第二版完了。その頃お豆は、布団の中でずっと寝てました。お豆の1日はトイレにも行かず、メシも食わず、ただただ寝ている1日でした。冬のニャンコの1日は、ある意味冬眠なのです。寒さと睡魔に...
飛び出て、干涸びて、ヂャヂャヂャヂャ~ン。
じーーーっ。じーーーっ。じーーーっ。久しぶりに来たニャ~。久しぶりに半額のお刺身がやって来たのニャ~~~ッ!!ああっ!豆ニャンここ見てみ~。「白いお刺身」が飛び出てるよっ!ホ、ホントニャ~ッ!オイラの「白いお刺身」が飛び出ているのニャ~ッ!ちゅるるるるん。飛び出てた「白いお刺身は」カピカピになっててクリック!「かばいいむさぎちゃん」もよろしくニャ~!「拍手」にコメントくださった>>ももかりんさん>>な...
独りベランダ煮え煮え。
今日はベランダで麦食べ放題なのニャ~。ニャ?オイラの脳ミソをガンガン刺激する、このニホヒは。。。ガシッ!!間違いないニャ~。これはニャンコを煮え煮えにさせるキャットニップなのニャ~。べろべろべろべろ。はむはむはむはむ。く~~~っ。。。昼間っから煮えちまったぜ~。父ちゃんも今から本格的に煮え煮えクリック!「かばいいむさぎちゃん」もよろしくニャ~!「拍手」にコメントくださった>>ななこさん>>ニャみねこさ...
長年の習慣を変えるという事はやはり難しい事なのだろうか?
うわっ!キャベチの上に変な物が載ってるのニャ~。何だコレ?何だコレ!うわぁ~、まだ載ってるのニャ~。この生臭さがキャベチの風味を損ねているのニャ~。にゃむにゃむ。にゃむにゃむ。やっぱキャベチは美味しいニャ~。もう草食と確定してもいいと思う人は、最後の審判クリック!「かばいいむさぎちゃん」もよろしくニャ~!「拍手」にコメントくださった>>まぁずさん>>teto1さん>>吾朗の母さん>>いっつんさん>>kearaさん>>ム...