13年目のエストレヤ
4
エストレヤに乗り始めて13年目になりました。走行距離86,257km、猿人の調子はまだまだ良好です。何の問題も無く10万キロ行きそうです。2,214kmでオイル交換。オイルはいつものホンダです。オイルフィルターも交換。久々にプラグも交換。8,000kmくらいかな?古い方は電極が短くなってます。老いた猿人にケミカルパワー!ゾイルも投入。毎年入れてるからわかんないけど、効果はどうなんだろうねぇ?マフラーに入れておいたタワシが抜...
ベランダのぢぇんとるまん。
里芋丸出しでゴロゴロしている我が家のぢぇんとるまん氏。きっと背中が泥だらけのヨカーン!普段外に出る事の無いお豆にとって、バランダは鳥の声が聞こえ陽の光に当たれる大好きな場所なのです。父ちゃんはサクちゃんの為に乾燥ニンジン葉をつくります。スフィンクスのポーズで風に揺れるニンジン葉を見つめるお豆ニャン。最近になってイチゴがバンバン赤くなってきました。花アロエもバンバン開花中!「さぁ、もうお部屋へ入ろう...
お皿は口元に置いてニャ。
「ゴハンがやって来たのニャ~。」「食べにくいから床に置いたらダメなのニャ~!」ハイ、これならどうですか?「どこの世界にバケツの上に食べ物を置く馬鹿がいるのニャ~!」ハイ、これならどうですか?むっしゃり、むしゃむしゃ。「まったくもう!最初からココに置けばいいのニャ~!」お豆は意外と細かい事にうるさいのです。。。...
うさぎに影響される猫ニャンのお話。
おねいちゃんがヨーグルトを食べているのを見ているお豆ニャン。自分も食べたくなりました。「お母ニャ~ン!ヨーグルト持って来てニャ~。」「これぢゃぁ少ないのニャ~。もっとちょ~だいニャ~。」お豆はあまりヨーグルト好きではありませんでしたが、おねいちゃんの影響で今やすっかりヨーグルト好きになりました。「おねいちゃんが食べてる物はみんな美味しいのニャ~。」...
爪切りの方程式 ~切ったのは正解なのか、不正解なのか~
壮絶なタタカイが終わりました。爪、切りました。手、やられました。ヤスリの様なザラザラな舌で傷口を舐めてくれました。ヤスリの舌で舐めてくれたのは良い事なのか、悪い事なのか。。。父ちゃんの手を守るための爪切りでしたが、爪切ったのは正解なのか、不正解なのか。。。微妙。...
納豆とカニカマとご飯の幸せ。
腹ペコニャンニャンお豆ニャン。今日は特別メニューの納豆カニカマごはんです。本物のカニは食べた事ないけど、カニカマは美味しいニャ~。野菜も好きだけど、納豆はもっと好きなのニャ~。日本の猫に生まれてよかったニャ~。...
ワガママの方程式。 ~因数分解編~
お殿様、お食事の用意ができましたでございまする~。申し訳ございません。私のお皿の置き方が悪うございましたでございまする~。お殿様、ご機嫌は直していただけましたでございまするか~?このようにしてワガママなお殿様が完成してゆくのです。もう楽な姿勢じゃ無きゃお食事できないのニャ。...
ねずみちゃんが動かなくなった。
ねずみちゃんと遊びたくて、じーっと見つめている図。今日もドッタンバッタンとヘトヘトになるまで遊びました。しかし、もうねずみちゃんは動きません。連日のハードなハンティングにより、糸を引っ掛けておく所が折れてしまいました。さて、どうすんべ?...
ネコアソビ、トウチャンツカレル。
今日もオモチャで鬼のように遊びました。やまだかつてない程の遊びに付き合ってる父ちゃんも少々疲れました。お豆は疲れて床にグッタリです。さてさて、休日くらいしかユックリ見れない鉢植栽培ですが、イチゴの実もだいぶ増え、ほんのり赤くなってきました。この1週間で大葉も随分成長しました。花アロエのつぼみもいつの間にかたくさんできていました。お豆はすっかりお気に入りのオモチャをずっと持ち歩いてます。ふいを突いて...
そしておねいちゃんは行ってしまったのニャ~。
おねいちゃんが袋の中で牧草食べているのニャ~。一緒に袋の中に入りたいニャ~。ちょいちょい。ちょいちょい。ダメだ~届かないのニャ~。あっ!おねいちゃんが出て来たのニャ~。おねいちゃ~ん、待ってニャ~。...
おねいちゃんのおたんぢょうび。
また半額セールのお刺身があるのニャ~。お刺身食べたいニャ~。ヤッタ~!マグロもらったニャ~!!大根食べたいニャ~。ウレシ~!大根美味しいニャ~!!また何か出て来たのニャ~。ヨーグルトもらっちゃったニャ~。き、今日は一体何の日なのニャ?...
ひょっとしてこの猫ニャンは、父ちゃんに気を使ってナデナデされて、気持ち良いフリをしているのでしょうか?
猫ニャンだって眠いのニャ~!窓の外はようやく夜が明けてきました。そんな時間のナデナデタイムです。アゴの下をナデられると、とっても気持ちイイのニャ~。しかし、何故か父ちゃんの手を激しく拒否する猫ニャンの足。...
毛玉ボールでニャンニャカニャン。
お豆の抜け毛で毛玉ボールをつくりました。自分のニオイのする物だから反応もグ~!じーーーっと狙ってちょい、ちょい、ちょい!じーーーっと見つめてちょちょいちょい、ちょい!!...
せっかく洗った葉っぱを洗い直すのは何故だ?
いつもの買い出しに行く途中。荒川沿いは菜の花ジュータンです。桜も満開。今日はとても良い天気です。今週もまた乾燥人参葉をつくります。すっ飛んで来て鍋に顔を突っ込みました~。まさに猫まっしぐら~!な状態。葉っぱ食べてます。この後、葉っぱをブン投げるわけですよ。マイッタマイッタ。...
お豆ニャンのお誕生日。
昨日の「TOPな画像」にも載せましたが、4月4日はお豆の誕生日です。死に損ないのお豆も無事1歳になりました。お豆を拾った日の日記↓http://sakucyan.blog3.fc2.com/blog-entry-608.htmlと言うわけで、今日はお豆のお誕生日会どえす。半額で買って来た刺身が眩しいぜっ!半額の刺身に目が釘付けなのニャ~。お豆の大好きな「マグロ納豆ごはん」をつくってあげました。「マグロ納豆ごはん」ってホント美味しいニャ~。サクちゃんもお...
家族みんなで麺が好き。
朝ゴハンがうどんってどうなのよ。しかも1人で作って1人で食べてるってどうなのよ。お豆にも1本あげるね~。ハイ、あ~んして。どうだ、うどんは旨いよな。食いしん坊のうさぎちゃんが見ていました。サクちゃんはうさぎちゃんだから、おうどんは食べられないんだよ~。...
新しいオモチャがやってきた。
お母ニャンがまた猫オモチャを買って来ました。ちょっと気になるご様子。ちょっとそのオモチャ貸してみ。だいぶお気に入りのご様子。でもオモチャはすぐに飽きちゃう事くらい、父ちゃんは知っているだ。...
ヒモに命をかける男。
今まで段ボール製の爪研ぎを使ってきましたが、カスが凄いので麻タイプにしてみました。猫ニャンはヒモに対しては何故か異常に反応します。ヒモが欲しい。ヒモが楽しい。このヒモは誰にも渡さないのニャ~!!...
桜が咲いたのでツーリングに行きました。
咲いた咲いた桜が咲いた。今日は暑いくらいなので、ちょこっとツーリング。鎌北湖の桜は、ほぼ満開。グリーンラインに入って山の上の方へ行くと、まだまだ冬の景色。今日は絶好の行楽日和なので、車、バイク、チャリ、徒歩と人が多い多い。小さい春見つけた。山を下って「道の駅ちちぶ」で休憩。おみやげに大根を1本買いました。100円也。だって今、大根高いのよ~。奥さんご存知?秩父そばの会が作ってるそばを食べました。天ぷら...