
外に出るのは気持ちイイのニャ~。

ずっと花しか咲かなかったイチゴですが、やっと実が出来てきました。
黒い点は憎っきアブラムシです。

昨年来放っておいた植木鉢から、大葉の芽が大量発生中。
これはサクちゃんのゴハンになります。

桃の花もバンバン開花中。

1週間部屋干ししておいたニンジンの葉っぱもパリッパリ。

草食猫ニャンも気になるご様子。

少し食べてみた。
- 2007/03/31(土) 22:48:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

タンスの中には何がある?

うさぎちゃんもドキドキさ。

ギッギギギ~!

開いた、開いたよタンスが開いた!

すごいよ、お豆が開けちゃった。

さて、お豆が見たタンスの中身は何でしょう?
1.美味しくなかった食べかけのお菓子の残骸。
2.鬼より恐い「悪魔の水」。
3.賞味期限が過ぎたけど、もったいなくて捨てられないカレールー。
4.好きだったから買ったけど不二家の事件の後食べなくなって、たぶんこれからも食べないだろうけど、何となくもったいなくて捨てられない不二家のカントリーマアム。
答え:全部正解。
- 2007/03/30(金) 14:51:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

「べろべろ、べろべろ」
「じーっ」

「べろんべろん、べろんべろん」
「じーっ」

お豆の熱い視線にたじろぐサクちゃん。

あ~ぁ、逃げちゃった。

お前のせいで、サクちゃん逃げちゃったじゃないか~。

罰として反省してないさい!

頭から皿落としたら肉しか食わせないよ!

野菜食べたいからガマンするのニャ~。
- 2007/03/29(木) 15:15:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

箱が大好きお豆ニャン。

ぺろぺろぺろぺろサクラちゃん。

「チラッ」と見ているお豆ニャン。

「じーっ」と見ているお豆ニャン。

遊んでくれないと、イジケちゃうニャ~。
- 2007/03/28(水) 15:52:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

すっかりお気に入りとなった段ボール箱。
中に入っているだけで楽しいです。

お豆にしか見えない“何か”を発見した模様(本当は何もありません)

お豆にしか見えない“何か”をキャッチ!!(本当は何もありません)

お豆にしか見えない“何か”が行方不明だ!(本当は何もありません)

どこ行っちゃったニャ~!?

サクちゃん正解!
- 2007/03/27(火) 15:43:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

我が家に宅急便がやって来ました。

その箱と中に詰まっていた新聞紙で遊ぶのが楽しい楽しい、チョ~楽しい。

その時お豆は気付きました。

そこには新聞紙をおねだりしている、うさぎちゃんの姿がありました。

「アンタは新聞食べちゃうからダメッ!!」
この世には新聞で遊べる者と遊ばせてもらえない者がいるのです。。。
- 2007/03/26(月) 14:37:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

思えば昨年夏39度台の高熱を出しているというのに呑気に洗って以来、エアフィルターの掃除してないや。
ちゅう事で8ヶ月ぶりに洗ってみました。

以前脱落したレギュレーターはココに固定してます。

虫やら泥やらワケノワカラナイモノまでビッシリです(笑

浸け置き洗浄中。

キレイサッパリ!

昨年苗木を買って来て、鉢植栽培している桃の花が咲きそうです。

おととしくらいに食べた柿。
もうすぐ葉っぱが開きそうです。

これもおととしくらいに食べたびわ。
柿に比べてびわの成長は遅いです。
- 2007/03/25(日) 11:15:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

サクちゃんに菜の花をあげたので、お豆にもあげてみました。

とりあえず食い付きはOK。

そしてマジ食い。

もう父ちゃんはお前が何食っても驚かない事にするよ。。。
花のつぼみって美味しいのかなぁ。。。猫的に。
- 2007/03/25(日) 09:52:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

あぁ、今日もよく遊んだニャ~。

眠いの眠いな眠いのニャ~。

コッテンコロリン。ぐて~っ、ぐて~っ。

お豆が寝ている時は、お豆テリトリーもサクちゃんの物。
サクちゃん天国の始まりだー!
- 2007/03/23(金) 14:20:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7

我が家の掃除はいつもホウキを使います。

何故なら牧草のカスやらコロコロうんこが多いので、掃除機だと中の袋がすぐ一杯になってしまうからです。

そして、いつも掃除の邪魔をする人がいます。

掃除がはかどらないのは、この人がイケナイのです。
- 2007/03/22(木) 14:32:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7

まぁ、要するにお豆がウルサイわけですよ。

ホレ、サクちゃんのペレットだからお前は食えないよ。

臭いをかいでー。

食ったー。

意外と美味しいチモシーペレット。
あっさりしているのは当たり前。
- 2007/03/20(火) 14:35:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7

交換時にはアッパーレベルまで入っているオイルですが、1,500kmも走るとこのくらいまで減ってしまいます。
4st猿人なので本来ならオイルは減らないはずなのですが、何故か減ります。
今迄10人くらいのエストオーナーに聞きましたが皆さん「減る」と言っておりますので、コマカイ事ハ(゜ε゜)キニシナイッ!!

減ったら足せばいいじゃい。で、出発!

肉の殿堂&肉のテーマパーク「サイボク」へやって来ました。
巨大駐車場は満車状態です。これらのお客全てが「肉」を買ってるんですよ~。何だか恐いです~。

何となく買い食いしたウマ~な物たち。

今日の我が家の夕食は「スーパーゴールデンポーク」の焼き肉でっす!
塩コショウで焼くとウマイでっす!!

初めての豚肉食うか?

さりげなく猫パンチ炸裂の図。

はむはむはむ~。

肉食ったら野菜も食えよ。
- 2007/03/19(月) 14:21:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7

この世の中に猫のオモチャは星の数程あれど、これほど遊ぶオモチャは他にあるのか?っちゅうくらいお気に入りのスポンジさんです。

じーーーっと狙って

ちょい、ちょい、ちょい、ちょい!!

ガブガブして楽しい!

食いちぎってチョ~楽しい!!
- 2007/03/18(日) 11:30:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

父ちゃんの腕の中では「ごろん」してくれないお豆でしたが

ついに腕の中で「ごろん」してくれましたっ!!

で、でもね。。。

やっぱりね。。。

結局こうなってしまうのです。。。(汗

一緒に寝てくれなかったり、毎朝嫌がらせの様に起こしにきたり(今朝は3:45だ!
ひょっとして父ちゃん嫌われてるのかしら?
- 2007/03/16(金) 13:52:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

お豆の朝ゴハンです。
もちろん野菜中心のヘルシーライフでございます。

コラコラ、サクちゃんはもう食べたでしょ!

猫まっしぐら!

鶏肉よりも、まずは大根の茎から。

肉と違って野菜は歯ごたえが良いのです。
- 2007/03/15(木) 14:28:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

大根に異常に興味を示す、変わり者の猫ニャンです。

「ちょっと~その大根くれニャ~!」

味噌汁の具の大根は好きなのですが、大根の茎も食べるとはコリャ知らなんだ。

どう見ても肉を貪り食ってる顔だよな~。
食ってるのは大根だけど。。。(笑
- 2007/03/13(火) 14:28:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

先週干したニンジンの葉っぱ、パリッパリに乾燥したので収穫。
タッパに入れて保管します。

そして今週も乾燥させるわけですが、猫が邪魔。とにかく邪魔。
葉っぱを持って行くんじゃない!

ちょっかい出すんじゃな~い!!

外は風が強いので、今日は室内乾燥です。

ずっとお豆が遊びたそうなので、遊んであげました。

そんなトコに爪を立てるんじゃな~い!!
- 2007/03/12(月) 14:01:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

天気予報のおねいさんによると
「今日は1日暖かく穏やかに。。。」
という事なので、ひっさしぶりにツーリングに出かけました。

青梅で給油。121円/L。
今、梅祭りやってるんで、所によっては小渋滞有り。

毎度おなじみ小河内ダム。
そこそこ寒し。車もバイクも少なし。

まだまだこの季節、皆さんツーリングとかしないんでしょうか?

小さい春みつけた。

今日は元々バイクが少ない日ですが、周遊道の入口を過ぎると全く見かけなくなります。

小金沢公園で休憩。
風つよ~い!寒~い!!

この山の中にある公園はいつ来ても全く人気がありません。

ひたすら国道を走り、初めて「たかちゃんうどん」に来ました。建物は毎度おなじみプレハブです。
「えっ?こんな所にあるの?」っていうくらい分かりづらい所にありました。

入口にはフィギア。
フィギアとは言わないか。。。

肉うどん大盛り(肉は馬肉)。400円也。
1口食べて「あっ、美味しいな~」と思いました。
ココと「きよちゃんうどん」は味、ロケーション共に◎。また来よう。

「道の駅なるさわ」まで来ましたが、やっぱりバイク少ないです。
ブラックバードが1台きり。。。そしてサッブイです。

空気も澄んで、絶景な感じの富士山が見えます。

しばらく走って朝霧辺りで、富士山とエストレヤの図。
寒いよ~!

県道に入って引き返します。
正面に富士!

右に富士!

左にポニー!

お触り無料。
エサ100円。

何だかもう、寒くて仕方のない感じの柳沢峠。

シーズン中はこの駐車場がバイクで溢れるというのが信じられないくらいの閑散度合(笑

だいぶ雲が出たけど、富士山見えますよ。

裏の駐車場で、今年初めて雪を見ました。

気温2℃。
バイク乗ってると体感温度はマイナスです。

結局帰りは真っ暗さー。
走行距離:350km。
燃費:30kmちょっと。
- 2007/03/11(日) 09:55:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

お母ニャンが腕で大きな丸を作ると、ほぼ100%の確率でお豆がすっぽりと入ってきます。

父ちゃんが同じ事をやっても何故か入ってきてくれません。

それどころか夜もお母ニャンと一緒に寝ちゃって、父ちゃんと一緒に寝てくれなくなってしまいました。
(ウチは夫婦別部屋睡眠です=家庭内別居とも言いますが。。。(汗

でも毎朝3時半とか4時になると
父ちゃんだけ起こしにきてくれます。
一緒に寝てないのに、とっても迷惑です。
- 2007/03/09(金) 13:49:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7

「そのカリカリちょうだいニャ~。」

「あ~っ!これカリカリじゃないニャ~!!」

「うさぎのウンコなんて~」

「いらないニャ~!!」

あらあらあらあら。。。(汗

「またウンコ出て来たニャ~!」

お豆~それカリカリだよ!

「紛らわしい物渡すんじゃ無いニャ~」
見た目はそっくりなサクちゃんのウンコとお豆のカリカリでした。
- 2007/03/08(木) 13:52:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

朝から親子のコミュニケーションは欠かしません(汗

本当はジャレて遊びたいんだけど、コイツはマジで向かって来るから痛いんだよな。

ん?どした?

遊んでるだけです。
サクちゃんは後でナデナデしてあげるからね~。
- 2007/03/07(水) 13:34:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7

猫を飼う前はコレが正しい猫の寝姿だと思っていましたが、実はコレは正しいうたた寝の姿勢でした。

実際に寝る時はこの様に、後ろ足を額に付けて寝ちゃいます。

そして寝返りも予想以上に激しく「お前起きてるんじゃないの?」
っていうくらい激しい寝返りを打ちます。

上級者になると、後ろ足を枕にして寝ちゃうそうです。
- 2007/03/06(火) 13:44:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

「座椅子の上で立ち上がる猫」の図。

「座椅子の上で座る猫」の図。

「猫かぶり付き」の図。

「猫、あれは一体何なのニャ~」の図。
- 2007/03/05(月) 13:58:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

ニンジンの葉っぱがたくさん入手できたので、干しています。

風に揺れる葉っぱに目が釘付けなお豆ニャン。

汚れた床でゴロゴロするのが好きなので、しばらく遊んであげました。

小枝で遊ぶ変な顔した猫の図。

身体がホコリだらけになっちゃうので、起こそうとしたら。。。

また戦いが始まっちゃいました。。。(汗
- 2007/03/04(日) 10:22:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

ダイコンの登場を大人しく待つ良い子の図。

「ダイコン遅いニャ~。」イヂイヂ。

ダイコンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ちょい、ちょい。

ちょい、ちょい。
遊んでないで、とっとと食えよ。コノヤロウ。
- 2007/03/02(金) 13:44:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

ケージのすみっこが好きなのニャン。

だからグルーミングもすみっこでするのニャン。

オカマですから、お股は特に念入りですニャン。

ぺろぺろぺろぺろ。。。

チラッ!

アッ! 旧里芋さんが丸出しですニャン。
- 2007/03/01(木) 14:26:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4