fc2ブログ

黒い豆。

朝は忙しいから早くゴハンを食べなよ。

6
お豆ニャンの朝ゴハンの時間です。ところが、ゴハンより気になるものがあります。な~んだ?答:目の前をサクちゃんが走り回っているのです(笑あっちへどどどど~!こっちへどどどど~!立ち上がってポーズを決めたりして(笑お豆はそれが気になって仕方ないのです。...

誰かオレに自由をおくれよ! ~オカマの雄叫び~

5
発見した獲物に釘付けのオカマニャン。がしがしがしがし!この座布団が邪魔なのニャー!そこにあるゴムが何としても欲しいのニャー!(オカマニャンは繋がれているので、これ以上動けません)敷物がグチャグチャになっちゃいました(汗騒ぎを聞き付けてサクちゃん登場。サクちゃんだってゴムで遊びたいピョン。ガブガブガブガブ。。。余裕だな(笑...

それはお前の思い込み。

5
昼間の窓際は暖かいニャン。段ボールに入って「ぴよこちゃん」をガブガブするのが大好きなのニャン。「ぴよこちゃん」はマタタビの香りがするのニャン。特にヒモをガブガブすると、とっても気持ち良くなっちゃうのニャン。おいおい、そのヒモは父ちゃんが後から付けた、ただのヒモだよベイビー!...

今日のお昼寝。

4
外は嵐の様に風が吹いているので外出もせず、最近寝不足気味なので昼寝をしました。特に呼んだわけでも無いのですがコイツも一緒です。猫らしくない寝姿からあくび一発。舌を噛む(笑オイオイ、大丈夫かい。パッチリお目覚めお豆ニャン。...

お前そんな事言える立場じゃないだろう。

5
昼間はだいぶ暖かくなってきましたが、まだ夜明け前は寒いのですよ。でもね、早起きしないと、この黒い目覚まし時計がウルサイのですよ。サクちゃんも毎朝早くから起こされていい迷惑です。オイオイオイ!そこのお前さん。お前さんはアクビとか、眠いとか言える立場じゃないだろう!...

みそ汁の具はダイコンにしてね。

4
草食動物のお豆ニャン。ダイコン大好きお豆ニャン。ダイコン貰えるまでアピール、アピール。あ~ダイコンってニャンて美味しいんだろう。...

穏やかな性格。

3
オカマニャンになって以来、低音のムダ鳴きもしなくなり、なんとなく性格も穏やかになった気がします。お前かばいいなぁ!こちょこちょこちょこちょ。。。ガブガブ大王の登場だ~!!性格も穏やかに。。。なってるのかなぁ。。。...

オカマ→お釜→ゴハン→ゴハンが美味しい。

4
オカマニャンに変チンして以来、変わった事と言えば、すごく食べる様になりました。野菜の量もいままでの量では足らず、今までゴハン時には食べなかったカリカリまで食べはじめる始末です。このままではオカマニャンはオデブニャンになってしまいそうです。...

お豆ニャンからオカマニャンに変チン。

8
病院に一泊して帰って来ましたオカマニャン。帰宅とともに大量に水を飲みキャベツをバカ喰いしました。やっぱ草食です(笑股間が気になるらしく、ちょこちょこ舐めています。まだ痛いらしく舐めながら「ムギャッ!」と雄叫びが上がります。慣れない場所で緊張してよく眠れなかったのか、眠ってしまいました。結局、里芋は取られてしまい、萎んでしまった袋さん。もう父ちゃんの楽しみだった里芋クリクリはできないのです。...

里芋掘り行こか。

6
今日はお豆ニャンがオカマニャンに変チンする日です。疑う事を知らない子なので、素直にキャリーに入ります。疑う事を知らない子なので、そのまま待機します。。。何だか不憫だなぁ。おっしゃ、お豆行くぞ!「行くニャン!!」半年ぶりの車は緊張のしっぱなし。足元に潜り込んで出て来ません。病院の待合室でシャキーン!と凛々しいお豆ニャン。この写真が「雄猫お豆」としての最後の写真です。...

「結核治りましたよ」という診断も無く、なんとなく治療(投薬)が終了する事数日。もういいんじゃないかという事で約7ヶ月ぶりにビールという名のその他雑穀酒を呑みながら、豆虎さんはもう大虎になったかしら?と思いちょっと勧めてみました。

3
というわけで約7ヶ月ぶりのアルコールは沁みますねぃ。豆も呑んでみる?じーーーっ。 と見た後。。。猫パンチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(以後床掃除。。。orz...

フモフモさんに癒されるのは人間ばかりでは無いはずだ。

4
フモフモで~す。豆ニャンで~す。あまりオモチャで遊んだり、遊ばれたりするのが好きではないお豆ですが、フモフモさんの事は意外と好きみたいです。父ちゃんが手を出したりすると、すかさず猫パンチ1発ですが。。。フモフモさんの場合は何故かリラックスです。。。寝てるし。。。...

これは一種の男同士の縄張り争いなのでしょうか?

3
寝顔はかばいい。寝顔はかばいい。寝顔はかばいいんだけどなー。最近とにかく凄い。すぐ戦いを挑んできます。何故か母ちゃんには手を出さない。いっつも父ちゃんと決闘です。。。あぁ、手が痛ぇ。...

現場を激写。

3
お部屋の隅が好きなお豆ニャン。「あれ? 父ちゃんのリュックが無いニャ~。」「でもいいニャ。』壁に向かってお尻フリフリ~。「次はこっちニャ。」棚に向かってお尻フリフリ~。。。コレってアレですか?(液は出ていませんでした。。。)...

あなたが今、関心を持っている事を教えてください。

4
最近のお豆は鶏肉に関心が無いようで、鶏肉をあまり食べません。相変わらずキャベツや大根は大好きなので、草食化には増々拍車がかかっております。鶏肉に対してどれくらい関心が無いのかと言うと。。。頭に載せたまま寝ちゃうくらい関心がありません。...

そしてお前はやっぱり目を合わせない。

4
激しく叱った後はまったく目を合わせません。たとえ気持ち良くノドがゴロゴロ鳴っていようと、その目がこちらを向く事はありません。最後の最後まで、知らぬ存ぜぬを押し通すのでございます。...

さあ~みんなで~さかな~を食べ~よお~さかなはぼく~らを~まってぇいるぅ~

3
さかな、さかな、さかな~さかな~を~食べ~ると~♪あたま、あたま、あたま~あたま~が良く~なる~♪お手っ!お豆は頭が良いので、ゴハンの時「お手」ができる様になりました。お魚をいっぱい食べて、もっと頭が良くなろうねっ!お前、そう簡単に魚が食えると思うなよ。...

気持ち良い眠りの角度は上45°で。

4
ねむねむにゃんにゃんお豆ニャン。寝ててもナデられると気持ちいいのニャ~。あっは~ん。アゴの下もお願いニャ~。あれ? お、終わりですかニャ?アゴの下をナデてもらおうと思って、上向きのまま眠り続けるマヌケ猫の図。...

馬鹿と天才は紙一重。

3
お豆が勝手に部屋のドアを開けてしまうという話を以前書きました。勝手に開けられないようにドアノブも交換しましたが。。。それ以来、新しいドアノブへの挑戦が続いています。丸いドアノブは猫ニャンには難しいのです。でも油断はできません。この猫は以外と頭が良いのです。頭は良いのですが。。。画鋲の穴と虫の区別はつかないようです(笑...

アジを味わって食べたアジの味はどんな味だった?

6
アジの刺身を食べました。盛りがスゲー多く見えますが、実はもう1皿あるのです。←写真は1人前(笑お店の人はもう少し量を考えて販売した方が良いと思いました。チョイチョイ。チョイチョイ。ぺろぺろぺろぺろ。初めて食べるものは良く確認してから食べましょう。美味しかったら、おねだり小僧に変身しましょう。※猫ニャン飼ってる人に質問!マーキングのシッコの臭いってどんなニオイですか?昨日寝ようとしたら、父ちゃんのベッド...

どうしても欲しい大人の味。

3
コーヒーが飲みたいニャ~。コーヒー飲みたいニャ~。どうしても飲みたいのニャァァァッァア~!!...

休日の朝はちょっと朝寝坊。

4
休日でもおかまいなしに、明け方になるとこの「黒い目覚まし時計」が「そろそろ起きろー」と、活動を始めるのですが。。。休日だし、4時とか5時に起きる必要もないので惰眠をむさぼっていたのです。結局この「黒い目覚まし時計」がうるさいので起きる事になるのですが。。。今日なんか夜中の3時に猫パンチが父ちゃんの顔面にヒットですよ。そんなに早く人を起こして、一体何をしたいのやら。。。...

最後はやっぱり主役登場。

6
野菜大好きお豆ニャン。キャベツ大好きお豆ニャン。「キャベツって美味しいニャ~」ど~ん!!そしてお前がやって来る。...

カフェインは眠気覚ましに有効ですが、猫ニャンにはあまり飲ませない方が良いかも。

5
おねむな感じのお豆ニャン。どうですか?一杯。あっ!と気付いたお豆ニャン。ゴキュゴキュ飲んじゃうお豆ニャン。コーヒー飲んで、おめめパッチリお豆ニャン。...