fc2ブログ

黒い豆。

美しい朝。それは生命の息吹。

0
毎日明け方近くになると、闇夜にまぎれてゴロゴロ音がします。お豆がボクの布団の上に乗っているのです。そしてボクが起きるまで手を甘噛みし続けるのです。たぶん甘えているのだと思いますが、ヨダレで手がベトベトになるのです。毎日必ずです。...

あなたの噛んだお手てが痛ひ

0
皆様こんにちは。平日の午前中いかがお過ごしでしょうか?こちらは仕事中に他人の目を盗んで書く日記のコーナーでございますよ。本日のお題「ネコちゃんとボクちゃん」です。お豆は手をガブガブするのが好きです。手加減してないから痛いんですよ。爪も立ってるし。でもお豆は手をガブガブするのが好きなのです。ちょっと育て方を間違えたかなぁ。。。...

オイラ愛のハンター

2
その昔、愛情に餓えている子猫ちゃんがいました。「誰かボクに愛をおくれよ」見つめあう子猫ちゃんと父ちゃん。「その“愛”もらったっ!!」うにゃにゃ~んパンチ炸裂!子猫ちゃんが狙っていたのは“愛”ではなく“うさぎちゃん”でした。ニャンニャン。毎度の事ですがたいした意味はございません。...

名栗方面へ行ってきました。

2
午前中はうさぎちゃんと遊んだり、お豆と格闘したりしていたので、午後になってちょっと出かけてきました。っていうかもう夕方近いんだけど。。。名栗側沿いをマッタリ走行。大名栗林道に入ろうかどうしようか、悩みつつ結局ヤメ。トンボがいっぱいの有馬ダムです。ここはいつ来ても静かで落ち着きます。足元にはバッタがいっぱい。わかるかな?空気もヒンヤリ。秋の気配です。R299へ向け、クネクネ山道走行。対向車はバイクが多い...

ボールに命をかける男

2
ヒモがピーンと張り張りですが、何としてもボールに入りたいのです。本当はボールの中で丸くなりたいのですが、これ以上動けないのです。何故そこまでしてボールに入っていたいのでしょうか?ねぇお豆さん?お前、首締まってないかい?...

ふにゃにゃにゃにゃ~

0
後ろ足がのびのび~。大きな口がふにゃにゃにゃ~。頭がこってんころころりん。本日のお豆は終了いたしました。...

そして猫は新芽を食う

0
午後になり雨も上がったのでベランダに出てみました。何故かすぐに物陰に隠れようとします。そして狭いベランダに出すと逃げ回るんだな、これが。先週追加で蒔いたニンジンの新芽をガブガブ食べる猫の図。手前のニンジンは絶賛成長中!ちょっと密生しすぎ。。。...

大沢さんのつくった巨峰をなめました。

0
巨峰をめぐるサクちゃんとの戦いが展開されている時、一人静かに見つめる男がいます。この肉食動物の男もひょっとして巨峰を食べてみたいのでしょうか?そしてボクは男に巨峰を差し出してみました。食わねぇや。 チャンチャン。 終わり。...

臭い物には蓋をしろ

0
うさぎちゃんの驚異的な食欲と相反するお豆の消極的な食欲。気まぐれにしか食べません。1粒づつあげるとボリボリと食べます。皿ごとあげるとコラコラ!隠すんじゃない。...

キーン。

3
発射準備完了。シュゴー。シュゴー。発射!母さんボクは機械の身体をもらいに行くよ。...

反逆者なオイラ

0
またそこで丸まっているのか。お前少し眠くなっているな?ご、ご主人様に向かって猫パンチをするのかっ!?...

寝るヤツは勝手に育つ

4
横になって寝ている姿を見るとデカくなったなーと思います。あ~あ、もうケージの幅いっぱいいっぱいです。寝る子は育つと言いますが、そろそろ成長が止まらないとケージの天井がヤバそうです。(獣医さんの予想だとあと2kg分成長する予定)...

秋の新作発表。

0
スポーツメーカーのニャイキから秋の新作が発表されました。群馬製なのでちょっと納まりが悪いですが、気にするほどではございません。商品はこのように箱詰めされています。ご希望によってはクール宅急便での配送も可能です。これがニャイキの新作「エア・ジョーニャン2006」です。...

ジジくさい趣味の休日の過ごし方

2
先週蒔いたニンジンの種から芽が出ました。3ヶ月後にはたくさん育って、サクちゃんウハウハの予定。出たばかりのニンジンの芽を食らう肉食動物の図。グーでパンチョです!バジルの種がどんどん出来ています。落ちた種が、隣の鉢で絶賛発芽中!少し種を収穫しました。来年の春に植えると、夏頃サクちゃんウハウハの予定。...

通勤リュック

0
父ちゃんの通勤リュックが揺れているんだな。中を見ると猫ちゃんがコンニチハです。リュック等袋物が大好きでずっと一人で遊んでいます。この後またしてもカメラのストラップに向かって飛びかかってくるんだな。...

後ろから前から

2
死に損ないを拾ってきてから5ヶ月たちました。まだまだ好奇心が旺盛で、何にでも食い付きます。お尻フリフリが飛びつく前兆。前後から引っ張られるおマヌケな状況。食らい付いているのはカメラのストラップです。...

fiyがfly

0
ウニャウニャウニャン!ウニャウニャウニャン!!部屋の中でハエが飛んでいるのです。...

通院記録

0
退院後初めての通院。本日のメニューは採血とレントゲン。ボクは血管がわかりづらいようで、毎回手間がかかります。誤刺し2回。採血の針は血管に刺さらないと痛いのです。レントゲンで見ると胸の水が微妙に減っているのがわかります。まだまだボクの胸の中は水たまり。。。本日もお薬をたくさんいただきました。薬屋が開けそうです。色とりどりですが決してウマイものではありません。公共機関で行くと便が悪いのでバイクで行きま...

昇仙峡に行ってきました

0
給油してから出発。137/L也。ガソリン高し。奥多摩に向かいます。奥多摩も久しぶり。日差しは強いが風は爽やかです。今日は良い良いツーリング日和。湖水が緑色。白丸ダムです。ダムをつくっちゃったけど、魚道があるので安心だよ。お魚さんはちゃんと上流に戻れるよ。という看板。その魚道見学。螺旋階段で奈落の底へ向かいます。魚道その1。急流の沢のイメージ。魚は上ってくるかなぁ。魚道その2小さく仕切られた水槽のような所...